2025/05/26
2019/01/30

私たちの使命は
社会的資産である建築構造物の
保護と美観に関わり
構造物の長寿命化を図り
持続可能な社会創りに貢献する。




代表挨拶
70余年、塗装業を通して
持続可能な社会づくりに貢献する
創業以来、70余年、先人の背中から背中への受け継がれて来た、塗装工事業。また、その他の建設専門工事業。その一人ひとりの見えない手仕事が、一人ひとりの気配りが、街をつくり、インフラをまもってきました。
従業員の声に耳を傾け、「社員一人ひとりが、弊社のブランド」だと今、改めて切に感じる所存であります。新しい時代、常に挑戦を恐れず、更なる研鑽を重ね、従業員達と共に新時代の塗装工事業を牽引してまいります。

ビジョン
100年企業、地域を代表する
専門工事業に向けて
100年企業に向けて、弊社が今、取り組まなければいけないことは何か?ということに会社全体で取り組んでいます。塗装業の本質は何か?を軸に、DXなども取り入れ、人にしかできないことについても向き合っています。
社員一人ひとりが、仕事にプライドを持ち、瀬顔で魅力ある会社づくりに参加してもらえるように、専門設備、技術の向上、より塗装業の意味を知って頂く為のPR活動、環境問題への取り組みにも尽力しています。

ユースエール
若者が活躍できる職場づくりを
進める企業として
若い従業員が安全に作業できるように、必要な安全設備を整え、定期的な安全教育を実施します。適切な作業時間と休憩の提供: 過重労働を避け、十分な休憩を取ることで、健康的な労働環境を提供しています。
研修制度の充実:若い従業員が専門的なスキルを習得できるよう、研修や資格取得支援を行います。経験豊富な社員が若手社員のメンターとなり、業務の指導や相談を行うことで、若者成長できる環境を整備します。

SDGs
社会的責任、未来の環境 SDGs (持続可能な開発目標)に配慮
SDGs 目標12:つくる責任 使う責任:持続可能な生産と消費のパターンを採用し、無駄な廃棄物を減らし、塗装作業の際に効率的な技術を導入することで、塗料の無駄を減らし作業時間も削減できるように取り組んでいます。
塗装機器やなどの設備のエネルギー効率を向上させ、消費エネルギーを削減しています。塗料の残りや廃棄物を減らす為に、適切な計画を立てて無駄を最小限に抑えています。将来に渡って信頼される存在を目指しています。